YouTube を見に行く
生活・習慣
PR

ミニマリストへおすすめの財布はこれだ!

ぽんず
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

[author_box label=”この記事を書いた人]

楽天経済圏に興味を持ちはじめてから、ネットでの商品購入が増えました。

5月に購入した商品のうち、買って良かったと思う商品を紹介したいと思います。

[ミニ財布] エムピウ ピアストラ オルテンシア

スポンサーリンク

[ミニ財布] エムピウ ピアストラ

ピアストラを購入する前は、長財布を愛用していました。

しかし、キャッシュレス決済での還元キャンペーンが実施されてから、クレジットカードやスマホ決済を使うことが多くなり、現金を使用することが少なくなりました。

また、ポイントカードもスマホアプリでポイントが貯められることが多くなり、たくさんのカードを持ち歩くのはどうなんだろうと考えるようになりました。

そこで楽天市場でコンパクトな財布を探していたところ、ピアストラに出会いました。

ブログ用に撮影しました。使用開始後のものです。

いつもは色はブラックを選ぶことが多い僕ですが、今回はオルテンシアというエメラルドグリーンみたいな鮮やかな色を選択してみました。

ピアストラのおすすめポイント

1.コンパクト

財布を探すのに、最優先で考えていたのがコンパクトさ!

コインはこんな感じで収納します。15枚くらいは入ると思います。

今は3枚しかコインがないです笑

2.革製品なので経年による質感の変化が楽しめる!

ピアストラの残念なポイント

1.大きめのバッグだと中身が出てきてしまうところ

もともとのコンセプトがズボンの後ろポケットに入れる用なので、これは仕方がないですね。

パチっと閉まるタイプではなく折り畳むだけなので、すばやくお金を出しやすいのは良い点でもあります。

対策としてカバンの小さめのポケットに入れることで、中身がこぼれることは回避できます。

2.カード番号の凹凸が浮き出てしまう!

ピアストラの外側にカード収納が1か所ありますが、ここにクレジットカードを入れると、カード番号の凹凸が浮き出てしまいしまう。

さすがに数字がわかるレベルではないですが、ちょっと気になるかも汗

それでもここのポケットはSuicaやEdy対応のカードなんかを入れておくとスムーズに使えるのでとても良いです。

こんな人にオススメ!

  • ミニマリスト
  • キャッシュレス決済がメインになっている方

ピアストラに替えて出かける時のスタイルがかなり変わりました。カバンをあまり持たなくなった、もしくは小さなバッグを使うことが多くなりました。

体が身軽になると心も身軽になって、爽やかな気持ちになりますよ。上記に該当する方はぜひピアストラご検討ください。

Xからの読者コメントをお待ちしています。
ブログ更新の励みになります!
スポンサーリンク
ABOUT ME
ぽんず
ぽんず
薬剤師
初めまして、ぽんずと申します。現在はドラッグストアで薬剤師として勤務しており、以前は病院薬剤師として働いていました。

趣味は車、筋トレ、そしてApple製品が大好きです。
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました